どもども、お久しぶりっす。オレっち(@yashiki55)です。
いや〜、ここんとこしばらく超絶に多用だったぜよ。多用無用なカンジでごわす。…( ꒪⌓꒪)
実は先月末にWordPressのテーマを自作してやろうと決意を新たに固めた次第の勢いだったんですが、なかなかどうして忙しかったんです。
でも、なんとか出来ましたですよ。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
ていうか、実はとっくに出来てたりするのダ。
WordPressのテーマを自作したいと思うようになったのは実はもっと以前のコトだったんです。
以来、ちょくちょく自作経験者の方のサイトを徘徊して情報収集をしておりました。(ΦωΦ)フフフ…
で、10月の末に決意をして、実は2日ほどである程度の形まで一気に仕上げちゃったんですねコレが。
たった2日でそこまで出来た理由はコレ↓
これ、この本。ほんとスゲェんですよ。順番に書いてる通りにやればちょちょいのチョイ♪ってカンジで自作テーマが出来ちゃうんです。(」°ロ°)」ウヒョー
ただ、デザインブックとか言いながら、いや、書いてありながら、デザインは実にシンプル。
つーか、オレっちの好みではない。
シンプルはシンプルでいいんだけど。「もっとシブいシンプルがいいの!」とか、声を大にしていってみる。|д゚)チラッ
そこで、気になるサイトの知識をパクる!いやマネる!
これまでいろんなサイトを徘徊していて、貯めに貯めたブックマーク。ものすごいページ数になってました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でも、再度読みあさり、その知識と技術を学びましたよ。
せっせとコピペコピペしましたよって。
で、とりあえず完成したワケさぁ。
もっとも参考にしたサイトはコチラ↓ですね。
おもいっきり影響を受けました。…( ꒪⌓꒪)
するぷさん。勝手ながらありがとうございます。
ただ、同じはやはりイヤなので、今後はここからオリジナリティを重視して少しずつデザインをイジっていこうと思います。
たぶん、するぷさんも真似をされるのはイヤだと思います。ていうか、和洋風のサイトはシンプルなようで、かなりオリジナリティが溢れており、一見似せたところで同じことは無理です。
それほど高度な知識と技術を駆使してるサイトだと思います。…(;´Д`)ウウッ…
でも、頑張ります。
で、話を戻しますが、コピペコピペのデザインいじりも実はたった1日で出来ちゃったんですね。
あたりまえやん。コピペだし。(;゚д゚)ゴクリ…
で、気づけば自作が出来てた訳ですよ。(形だけね)
ただ、そのあとが大問題でした。
仕事がチョー忙しくなったのだよ。どれほど頭から煙をふいたことか・・・。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
自作できたよ〜って報告も出来なかったゼ。
ま、まだ多用は無用で襲ってきてますが、ちょっと合間の一息でご報告することにした次第です。
明日からまたモーレツになるぜぇ♪ 煙でるぜ〜♪
ま、えっか。
LEAVE A REPLY