
ども、コンビニ大好きオレっち(@yashiki55)です。
コンビニの中でもセブンイレブンは家の近くにもあるし、よく利用するのですが、ずっと気になっていたセブンゴールド商品を昨夜買い求め、食してやりましたよ。どうしてもイメージでは「高い」「贅沢」というカンジなんですが、決して高くないと思います。
セブンゴールドとは。
目指すのは「ちょっとした贅沢」
専門店の本格的な味を、ご家庭で楽しめる贅沢です。セブンゴールドはワンランク上のおいしさをご提供します。
「味」:専門店のような本格的な味
「製法」:基本の調理法にこだわった丁寧な製法
「価格」:この品質でお手頃価格
今回、オレっちが買ったのはセブンゴールドの中でも「金のハンバーグステーキ」をチョイスしました。価格は258円。
コンビニの惣菜コーナーの中でも、ハンバーグ1個で258円はちょっと腰が引ける値段ですよね。確かにちょっとした贅沢ではあるけれども、なかなか気軽に手を出せる値段ではないようにこれまでは思ってました。
ゴールドと名を冠するぐらいだから、金といえば1番ってことだから、よほど美味しいんだろうと想像してたワケ。
でもね。ゆーてもコンビニやし。食べて残念なことになってもなぁ。。。と思ってたワケ。
しかし昨日は違った。ふと思ったんです。
ゴールドだと言い、自ら金のハンバーグだと言い張るにはよほど自信があるのだろうと。
自らハードルを上げても、落とさないガッカリさせない自信に溢れているのだろうと感じました。
ならば食べてみようじゃないか。
ドヤ顔でレジへ持って行ってやりましたよ。v( ̄Д ̄)v イエイ
帰ってすぐに、さっそく食べてみました。
なかなかにして、まぶしいたたずまいです。
レトルトではないので要冷蔵してくださいと書いてあります。

すでに要冷蔵されていたので、さっそくボイルしてやります。熱湯で6分待ちます。

6分経ちました。せっかくだから美味しく食べたいので、きっちりと6分計りましたよって。
いよいよお目見えです。(;゚д゚)ゴクリ…

で、出ました。Ψ(`∀´)Ψケケケ 結構な良いカンジの大きさでした。

ど〜ん。

どどど〜ん。

ん〜、見るからに、んまそうです。(´ж`;) ヨダレガデルー。

これはちょっと、そこらのファミレスのハンバーグみたいだぞ。(」°ロ°)」オー

実際に食べてみると、ホントんまい。美味すぎた。嫁はんと奈々ちゃんもモリモリ食べてました!
今回食べた「金のハンバーグステーキ」とは
牛肉と黒豚肉の比率を7対3で使い、2層包み製法にすることで、内側に肉汁を閉じ込めてふっくらジューシーなハンバーグに仕上げました。
炒めた玉ねぎ、野菜、牛肉から炊き出した自家製牛スープを使い、じっくり煮込んで仕上げたソースが格別の味わいです。
たしかに。
ちょっとコンビニの惣菜コーナーで売るレベルのものではなかったです。たぶんこれならファミレスとかで知らずに出されて「980円です」とか言われても分からないレベルです。払っちゃうレベルです。
そんなことを考えると258円で買えちゃうんやから、ごはんは家で炊いておいて、これだけ買うとしたらそら安いよね。それなりのボリュームなので他のおかずは無くてもいいかも。
気分は「ちょっとした贅沢」でも、値段的には決して高くないと思うよって。
LEAVE A REPLY