docomoって「ドコも話せる」ってことらしいよ。オレっち(@yashiki55)です。
ドコモはこのたび2013年の春モデルとなるネクストシリーズを発表しましたが、その中にダブルディスプレイを搭載するスマートフォン「MEDIAS W N-05E」ってのがありましたが、画面が2つってどうなのコレ?
革新的なのかもしれないが、正直なところ物欲が湧いてこない。
MEDIAS W N-05E(NTTドコモ)
スマートフォンの可能性を広げる新スタイル。と打ち出してますが、どうなんでしょうか?
ちょっと発表された中での特徴を見てみましょうか。
【特徴その1】
ダブルディスプレイならではの大画面と携帯性を両立!開けば5.6インチ大画面、閉じればスリムな新形状。
【特徴その2】
ダブルディスプレイだから快適で新しい操作性!2つの画面を活かした2画面対応アプリも充実。
【特徴その3】
ダブルディスプレイだから大きなキーボードで文字入力も快適!半分閉じて置けば動画視聴にも便利。
むむむ・・・(´・ε・`)
開いても5.6インチって微妙よね。他のスマホと比べたら確かに大きいのかもしれんけど、大きいのがよければタブレットでよくね?
2画面対応アプリってSNSをしながらWebサイトを見たり、メモをしたりできる。ってことらしいけど、タブレットでよくね?
2画面あるから文字入力時は1つをキーボードにして大きなキーボードでパソコン感覚で文字入力が可能。ということのようですけど・・・いやいや、ちっこいやろ!パソコン感覚は言い過ぎやで。普通のスマホより若干大きい程度やで。
半分閉じて置けば動画視聴にも便利。って、おい!それなら2画面である必要ないやん。ただのスタンド内蔵やんけ。
結局、基本的にはスマホだけど、ここぞって時には拡張できまっせ。てことなんやろね。
肝心のサイズは、高さ136ミリ、幅64ミリ、厚さ12.2㎜で重さは約183グラムです。
ちなみに参考としてiPhone5のサイズは高さ124.8㎜、幅58.6ミリ、厚さ7.6㎜、重さ112グラムです。
2画面もあったらさすがにデカイわぁ。分厚いわぁ。重いわぁ。
う〜ん。m(_ _)m
LEAVE A REPLY