ども。オレっち(@yashiki55)です。
DQNネーム、またはキラキラネームって聞かれたことありますよね。ここ数年で特に多くなったように思いますが、ほんとすごい名前があるもんですね。
たとえばアイキャッチ画像にある「虎王」。これで「らいおんきんぐ」と呼んで、実際に自分の子供に名付けた人がいるっていうんだから驚きです。
そもそもDQN(ドキュン)ネームやキラキラネームって何?
子供の名前に見られる、暴走族のような当て字や漫画・アニメ・ゲームなど架空のキャラクターからとった当て字の名前のように、読みづらい名前や、常識的に考えがたい言葉を(戸籍上の)名前にすることをDQNネームと呼ぶ場合がある。
正確な定義はないが、一般的に使われる「珍名」とほぼ同義である。「キラキラネーム」と呼ぶこともある。
引用:Wikipedia
ということなんだそうですが、どのような名前がDQNネーム、キラキラネームにあたるのかは各個人の主観によるため、人によって異なるようです。
それでも裁判所の見解では「親権者がほしいままに個人的な好みを入れて恣意的(しいてき)に命名するのは不当で、子供が成長して誇りに思える名をつけるべき」としているみたい。
こんな名前、読めないぜっていう件。
緑輝 → さふぁいあ
火星 → まあず
姫星 → きてぃ
七音 → どれみ
泡姫 → ありえる
今鹿 → なうしか
光宙 → ぴかちゅう
騎士 → ないと
愛保 → らぶほ
奇跡 → だいや
炎皇斗 → かおす
皇帝 → しいざあ
心 → はあと
歩如 → ぽにょ
青空 → そにっく
月 → あかり
礼 → ぺこ
太陽 → ひまわり
一文字 → はやと
箱女 → ぱんどら
夢民 → むうみん
楽気 → らっきー
とまぁ、こんなカンジの名前が実際に実在しているんだってサ。
…( ꒪⌓꒪)ポカーン
ネタじゃないの?って名前が多すぎてびっくりです。今鹿でナウシカって・・・今・・・now・・・ってコト?
愛歩でラブホって!我が子にどうなって欲しいと思ってんのかって聞きたくなるわ!
さらには、本当にあるらしいのですが、「星の王子様」という名前の子がいるらしい。
こういう名前を付ける親って、何を考えているんでしょうか。。。
実にツッコミどころが多すぎて唖然とします。
さぁて、オレっちのとこはボチボチ二人目が生まれる予定なのですが、名前はどうしよっかなぁ。( *´艸`)
真剣に考えてます。
キラキラネームじゃないですよ。(☼ Д ☼) クワッッ!!
LEAVE A REPLY