やぁ。
iPhone 6/6 Plusが出て早くも1ヶ月。気づき即行で6 Plusをゲットして、早く手に馴染ませようと愚直に揉み込んでるオレっち(@yashiki55)です。
iTunesも12になってデザインやらなんやらも一新されたわけですが、使ってみるとWi-Fiでデバイスが表示されない…( ꒪⌓꒪) とかいう何やら仲間外れのような残念さを感じたワケで。
兎にも角にもデバイスが表示されなきゃUSBぶっ差さなきゃならんワケで、気持ちはWi-Fiがいいワケで、バグなのか何なのか分かりまへんが色々やってると治ったので、とりあえずの対処法ってコトでその手順を備忘録。
症状→Wi-FiでiPhoneが表示されない
MacでiTunes12を起動して、同じWi-Fi内でiPhoneが繋がっていたら、本来なら次のようにデバイスマークが表示されるんです。
それがどーいうワケか、なんの因果か知りませんけど、オレっちの場合デバイスマークが出ないんでヤバイ(」°ロ°)」バイバイ
これをなんとかしようってコトね。 |д・) ソォーッ…
iTunes12でWi-FiによるiPhone表示がされるようにして、ちゃんと同期もできるようにする12の手順
最終的にはキチンとWi-Fi経由でiPhoneとiTunesが同期できるようにするのです。
もともとココはちゃんとチェック入れてるにも関わらず、デバイスを認識しないのがアカン。
とりあえず下記にオレっちがやった手順をまとめます。
- MacとiPhoneが同じWi-Fiに繋がっていることを確認。
- iTunesは立ち上げずにiPhoneをUSBケーブルでMacに繋ぎ、iTunesが自動起動してiPhoneと同期が始まることを確認。
- 自動同期が終わったら、iTunesの画面でiPhoneの設定→概要→オプションの「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」のチェックを外し、「適用」「同期」と押して同期が終わるのを待つ。
- 同期が終わったらUSBケーブルは抜かずにそのままiPhoneの電源を切る。(この時iPhoneの電源が切れた時点でiTunesからデバイスマークも消える)
- iPhoneをUSBケーブルで繋いだまま再起動して、iPhoneのパスコードを入力しロックを解除すると再びiTunesにデバイスマークが表示され自動同期が始まる。
- 同期が終わったら先ほどの「Wi-Fi経由でこのiPhoneと同期」にチェックを入れて、もっかい「適用」「同期」と押して同期が終わるのを待つ。
- 同期が終わったら、これも先ほどと同じようにUSBケーブルは抜かずにそのままiPhoneの電源を切る。(というか最初からずっとUSBケーブルは抜かないのだ) |ω・`)チラ
- この時点でiPhoneの電源が切れたハズだがiTunesからデバイスマークが消えないことを確認しiPhoneをまた再起動する。(もし再びデバイスマークが消えるならもう一度2番から繰り返しましょう)
- そしてiPhoneのパスコードを入力しロックを解除すると、そう、自動同期が始まる。
- 自動同期が終わったら、いよいよ満を持してUSBケーブルを抜き、iPhoneとMacの有線接続を解除しましょう。
- iTunesを確認します。なんてことでしょう。iTunesからデバイスマークが消えないではありませんか。
- 念のためにiTunesを完全に閉じてからもう一度立ち上げてみます。すると見事Wi-Fi接続によりiTunesにはデバイスマークが表示され、iPhoneを認識してくれております。
どうでしたか?
オレっちのiPhone 6 Plusはこの方法で無事にiTunes12においてWi-Fi接続が復活し、Wi-Fi経由での同期もできるようになりました。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ☆イエーイ
同じ症状で困ってる方、一度試してみてはどうでっしゃろ。
素晴らしい!
おかげさまで、Wi-Fi自動同期ができるようになりました。しかし、よくこんな複雑な手順を見つけたなー、とびっくりです。
感謝です!
ありがとうございました!
全く同じ症状で困っていました。
本当に助かりましたm(_ _)m
同じ症状で困っていたので大変助かりました。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
全く同じ症状で困っていてココにたどり着きました。
Wi-Fi自動同期ができなく困っていました。
お陰様で改善され助かりました。
ありがとうございます。
ググってこのページに来ました。
ご提示の手順通りに作業すると出来ました。
どうもありがとうございます。
イライラが消えた!ありがとー!!!
すばらしい!
ありがとうございます!
ずっと不便だったんです。
非常に助かりました。
ありがとうございました!
iPhoneの電源を切ってもマークが残るというのは
何かの間違えだと思いますよ
手順8に書いてありますが
助かりました、ありがとうございます!
助かりました、ありがとうございます!
同じ症状でした。
色々な方法の中で、このやり方で試したところ
改善しました。
appleのサポートより、こちらの方が分かりやすく解決した。
助かりました。
ありがとうございますm(__)m iPhoneとiPadの二台で見事に繋がりましたm(__)m
助かりました。
神と崇めさせていただきます。
ありがとうございます。
とても分かり易くて助かりました。
最高です。電源を切ってもマークがついたままがポイントなんですね
ありがとうございます。
助かりました。
ありがとう、助けられましたm(__)m
自分はBonjourを誤って削除したのが原因だったので、itunesの再インストールで治りました。
自分はWindowsですが、Bonjourを誤って削除したのが原因だったので、itunesの再インストールで治りました。
同じ現象で困っていましたが、騙されたと思って試してみたところ、
なんと!
改善することができました!!
どうも、ありがとうございました。
Windowsですが出来ません!
何度繰り返しても電源を切ったところでマークが消えます。
とても分かりやすく、復旧完了できました。
ありがとうございました。