日頃、ネットを徘徊していると様々な「おっ!」と感じるサイトに出会いますよね。そんな時にTwitter利用者ならば「よし、ツイートしてみんなにも知らせよう」と思うこともあります。
閲覧中サイトにSNSボタンがあれば迷わずTwitterの「ツイート」ボタンをぽちっとするのですが、それだとツイート内容は「記事タイトルとURLだけ」であることが基本多いと思います。あとそれにちょちょいとコメントを付けたりとかね。
でも、出来ることなら「画像付きツイート」にしたい!なんてことありませんか?特にブログを書いている方なら記事を更新した際は尚更「画像付きツイート」で紹介したいと感じるんだと思います。
そんな時に超便利なiPhoneアプリ「Twitshot」のご紹介です
Twitshot 2.1
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
Twitshotは無料のアプリで、基本的にはiPhoneにインストールをしただけで使えます。
Safariで使用いたしますので、Safariの下部バーにある共有ボタンで有効にすることと、最初のツイート時にTwitterアカウントの紐付けを許可すること以外、何も設定することなくすぐに使えます。
具体的な使い方などは以下の記事が参考になります。
『TwitShot』タイトルだけじゃ味気ない!見ているページを画像付きでツイートできるアプリが登場 | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
iPhoneで見ているサイトを画像付きツイートするアプリ「TwitShot」が便利すぎて手放せなくなりました | 男子ハック
ツイートに添付したい画像は、閲覧中の記事内で使われてる画像が全て出てくるので、左右フリックで添付したい画像を選ぶとよいですね。
実際に使ってみた
「夢をかなえるゾウ」シリーズが他の自己啓発本と違って改めておもろい | オレっち.com https://t.co/liA9UJo6g9 pic.twitter.com/v0ubGxnn2m
— オレっち。 (@yashiki55) 2015, 5月 22
ふむふむ。超便利です。
Twitshot 2.1
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
LEAVE A REPLY