卵はたまごかけごはんで食べるのが好きです、オレっち(@yashiki55)です。
MacがOS X Mountain Lionになってからというもの、通知センターからTwitterやFacebookへの投稿ができるようになって、それだけでもかなり早く投稿できるようになったんですが、もっと素早く最速で投稿できるMacアプリがありましたよって。
最速ポストは「Eggy」というたまごの無料アプリを使う。
なぜたまごなのかはわかりませんが、この「Eggy」というアプリはTwitterやFacebookへの最速投稿だけでなくてMessageも最速で送れるんです。
Eggy 1.0
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
たまごである意味は何なんだろう|д゚)チラッ
さっそく最速たまごを使ってみました。
起動すると下のようなウィンドウが出てきますね。
とりあえずTwitter、Facebook、Messageそれぞれを最速投稿するためのショートカットキーを設定します。
OS X Mountain Lionですでに各アカウントを設定しておく必要がありますよ。
ショートカットキーの設定を終えたら以上でこのたまごで必要なものは揃いました。
え?これ以上何もないっすよ。ウィンドウもこれだけ。他には何もありません。
ただし、右下の「Quit」を押すとEggy自体が終了するみたいなので、起動した後は左上の赤いボタンを使ってウィンドウを閉じておきます。
では、さっそく最速つぶやきをしてみましょう。
さきほど設定したショートカットキーを押すと、デスクトップのど真ん中に新規ツイートウィンドウがパッと召喚されてきます。
どうやら通知センターにあるツイート欄を呼び出しているようですね。デザインが同じだし。。。
ちなみに、送信は「⌘commandキー+Enter」でOKだし、キャンセルは「escキー」でサクッといけますよ。
Facebookの投稿も素早いです。
Messageも使えるのがいいですね。
どうです?このたまごアプリ、無料ですし一度使ってみては。
Eggy 1.0
価格: 無料 (記事公開時)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
ただ、あまりにも設定うんぬんが簡素すぎて、起動中はアイコンもなければメニューバーへの表示等も何もないので、それこそ起動してるんだかどうなんだかも分からんのですが、その辺はこのたまごが進化するのを楽しみに待つとしますか。
LEAVE A REPLY