Facebookの知ってそうで知らないことなのですが、オレっち(@yashiki55)自身が知ってなかったです。
投稿済みコメントをいつでも修正することが出来るということを。
以前は10秒ルールのもとでなんとか修正。だったのです。
これまではコメントを投稿したあと10秒以内だけ修正が可能で、それ以後はコメントそのものを削除するしか方法がなかったのです。
それがいつの間にか、いつでも修正することが可能になっているではないですか。ちょっと、ちょっとちょっと。
やり方もいたって簡単でしたよ。
①修正したいコメントの欄にマウスのカーソルを持っていくと、鉛筆マークが出てくるのでそれをポチります。
②すると、編集or削除のボタンが出てくるので「編集」を選びましょう。消したい時は「削除」ね。
③投稿済みコメントが再度投稿画面に変わりますので、一部を修正するもよし。全部を修正するもよし。コメントし直しちゃってください。
編集をキャンセルする時はキーボードのescを押しましょう。OKの場合はenterです。
以上でコメントの修正は完了なり。
修正は何度でもできます。
修正後は投稿時間のあとに「編集済み」という表示が出ますので、そこにマウスのカーソルをもっていくと、「編集履歴を表示」というのが出て、クリックすると編集前と編集後のコメントを見ることができます。
ま、編集した内容にもよりますが、編集履歴を見られるのがイヤだった場合、サクッと削除した方がいい場合もありますけどね。
知ってそうで、オレっちが知らなかったFacebookのコメント編集機能でした。
ていうか、Facebookって頻繁にこそっと仕様変更し過ぎでないかい?
便利で使いやすくなるのはありがたいんですが、何がどう変わったのか気付きにくいし、分かりにくいですよ。ザッカーバーグさん。
ま、えっか。
LEAVE A REPLY