Macアプリ498596[Mac]Launchpadへ勝手に表示されるChromeのリンクアイコンの消し方MacのLaunchpadにいつの間にかGoogle Chromeの「Google search」や「Gmail」「Googleドライブ」「YouTube」などにリンクしているアイコンがあり、長押ししてもChromeをアンインストールしても消せなかったのですが、消し方がわかりました。
Macアプリ11614923iTunes12でWi-Fi経由のiPhoneが同期できない時の対処法Tunes12でWi-Fiによるデバイス認識がされなくなったので、ちゃんとiPhone表示されて同期もできるようにしてみた12の手順です。
Macアプリ1691201Passwordの設定や使い方はAppBankのまとめ記事を読むとイイよ。1Passwordは設定や使い方が分からなくて、最初オレっちは苦労したのですが、同じように苦労している方々はAppBankさんのまとめ記事を読むとイイよ。今ではなくてはならないアプリになってます。
Macアプリ62110MarsEditで挿入した画像がRetinaに対応出来なくなったから直した。先日、MarsEditをver3.5.9へアップデートしたのですが、これまではサイズ指定で画像挿入するだけでRetinaに対応していたのに、それが出来なくなったのでimgタグをカスタマイズしてRetina対応するように直しました。
Macアプリ145070最速でTwitter、Facebook、Messageへ素早く投稿できるMacアプリ「Eggy」。MacがOS X Mountain Lionになってからというもの、通知センターからTwitterやFacebookへの投稿ができるようになって、それだけでもかなり早く投稿できるようになったんですが、もっと素早く最速で投稿できるMacアプリがありましたよって。
Macアプリ80610簡単にgzip圧縮をするにはMacアプリ「keka」を使う。Macでgzip圧縮ができるアプリを探していたら「keka」というのを見つけました。アイコンはちょっとダンゴムシみたいですが、使ってみたら勝手もよく使い易かったのでご紹介。
Macアプリ388420ファイルの一括リネームは無料のMacアプリ「Shupapan」が便利です。ファイルの一括リネームができるアプリって色々あるんですが、その中でも「Shupapan」というのが日本語アプリな上になかなか多機能で使いやすく、重宝してますのでご紹介します。
Macアプリ89540「Paparazzi!」Webサイトのスクリーンショットを分割せずに撮れるMacアプリ。Webサイトって、ほとんどが縦スクロールでの表示だと思いますが、上から下までのスクリーンショットを分割せずに1枚で撮ることが出来るMacアプリが操作も簡単で便利すぎました。
Macアプリ77480Safariで誤って消してしまったタブを元に戻す方法。恐らく似た経験をしたことがある人は多いと思いますが、Safariでタブをいくつか開いていて、ふとしたことで「あっ!今のタブ消しちゃった!もっかい開くのめんどいぜ」となったことないですか?
Macアプリ425170SafariとChromeでブックマークを同期させる方法。Safariが遅い。と感じることが時折あって、Google Chromeに乗り換えようと思ったらブックマークを同期することができると判明し、結局使い分けが出来て少し幸せになれたのでその方法をご紹介です。