ブログの更新がんばるぞ。という決意をいつも繰り返しているオレっち(@yashiki55)です。
これまでAmebaのアメブロでずっとブログを書いていたのですが、このたび引っ越しを決意して、とうとう引っ越しちゃいました。
なぜアメブロをやめたのか?
まったくこれといった理由はありません。しかも、ずっとアメブロで書いてましたとか言いつつ最近はめっきり更新できておらず放置状態も続いてました。
気持ちは毎日更新しようと思うのですが、ついつい怠けてしまうんですよねぇ。
アメブロはなにも悪くないんですけど、心機一転ってカンジでしょうか?
ブログを始めた当初は、楽しく日々の気づいたことでも綴ろうって思ってました。楽しいっていうのは、人を面白がらせるということではなくて、自分が自分で楽しめる日々の記録のようなものですかね。そんな気持ちがあったように思います。
それが、いつの間にか「ブログを書かないといけない」という義務感に襲われてきて、そうなると余計に書けなくなる、そんなカンジになってしまっておりましたのですよ。はい。
でも、奈々ちゃん(長女)もスクスク成長していて、今はもう毎日が楽しくって、長女の記録をブログに残したいなって思うんです。
なら、アメブロのままでもいいんですが。これまでもアメブロで奈々ちゃんの生まれた時からの毎日を書いてましたしね。
ま、そこはあれですよ。だから心機一転ってことですよ。
WordPressにした理由とは
これは、どんなブログサービスがいいのかなぁって思ってイロイロ見てたら、オリジナリティというか個性を出したいと思った時に自分でイジることができるらしい、しかもいろーーんなことが可能らしい。っていう、よくわからん理由からです。(笑)
ま、それなりに色々ちゃんと調べましたけどね。
少しずつ勉強して、将来的に個性あふれるブログを作れたらいいかなって思ったんです。
自分で自分のブログを育てるっていうカンジでしょうか?
これからは
少しずつ、少しずつかもしれませんけど、どんなに仕事が忙しい時でもブログを書くことが苦ではなくて、むしろ楽しくて、しかもちょちょいのちょいってカンジで更新できるようなトコロを目指します。
目指すっていうのもなんか違うけど、生活の一部になるようなカンジがいいですよね。
何よりも自分が楽しく続けてたいと思います。
もちろん奈々ちゃんの成長を綴ることが多いんだろうと思うけど、ま、気づいたことをちょちょいっと更新していこうかね。
っていう決意の引っ越し1回目のブログ更新でした。
ちゅん。
LEAVE A REPLY